コラム

2025.09.18

202

涙について

こんにちは、受付の加藤です。
9月も半ばに入りましたが、まだまだ暑い日差しが続いております
熱中症など、体調には気をつけてお過ごし下さいね。

今回は、涙についてお話したいと思います。
涙は、目の表面を覆って乾燥を防ぎ、保護する役割があります。
涙には水分の他に、電解質、タンパク質や糖分などの栄養素、抗菌物質も含んでいます。

*乾燥を防ぐ
*感染を防ぐ
*表面を滑らかにする
*酸素や栄養を運ぶ
*異物を洗い流す

など、機能を正常に保つために大切な働きをしています。
涙は、上まぶたの涙腺で作られています。涙腺という涙を作る組織から分泌され、眼の表面を潤します。眼を守るだけではなく、良好な視力を維持する役割も担っています。
さらに、涙を流すことによりストレス解消やリラックス効果、自律神経のバランス調整など、様々な効果があります。

目の症状で気になることがあれば、気軽に眼科を受診してくださいね。

私事ですが、ずっと行きたかったもんじゃ焼き屋さんへ行くことができました。
店員さんが焼いてくださり、とても美味しく頂きました。

一覧に戻る

最新記事

月別記事一覧

〒504-0831 各務原市蘇原瑞穂町1-43-1

058-380-3811
  • メール

779506

診療時間日・祝
9:00-12:00
(受付8:45-11:30)
--
予約手術
16:00-18:30
(受付15:45-18:00)
---

休診日

水曜・土曜午後・日曜・祝日

予約手術

日帰り白内障・その他手術・レーザーなど

電話する