こんにちは、看護師の田坂です。
11月中旬となり、朝夕は特に冷え込む時期になりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は保護メガネのお話になります。
当院で白内障手術を行った後は、1週間保護メガネを着用いただく必要があります。
手術の傷口から細菌が入り感染を引き起こさないよう、風やほこりなどから目を守るためです。また、ふとしたときに、目を触ったりこすったりしないようにするためでもあります。
寝る時は外していただいても大丈夫ですが、そのほかの時間は常に保護メガネを着用し、お過ごしいただくことになります。


当院では、写真のような保護メガネを取り扱っています。Sサイズ、Mサイズの2種類です。
白内障手術前の検査の日に、保護メガネを試着していただき、サイズを決定しています。
お手入れの際には、くもり止めコートがついているため洗剤は使用せずに、さっと水洗いしてメガネ拭きで拭くようにしてください。
また、手術後1週間が過ぎた後も、紫外線対策、花粉対策などあらゆるシーンで使っていただける保護メガネとなっていますのでぜひご活用ください!
話は変わり私事ですが、11月の週末に、各務原市の市民公園・学びの森で開催していた「マーケット日和」というイベントに行ってきました!食器やお花、お菓子など多くの出店があり、見ているだけでも楽しく、いい時間を過ごせてよかったです♩


