コラム

2025.03.07

176

白内障手術について

こんにちは。受付の水谷です。

 

日差しの中に少しずつ春の気配も感じられるようになりました。
まだまだ寒暖差が大きい日が続きます。体調には気をつけてお過ごしください。

 

今回は白内障手術のお話です。

 

白内障が進行し日常生活に支障をきたすようになると、手術を行うことになります。

白内障手術では、まず角膜と白目の間を3ミリ程切開します。そして、そこから器具を入れ、超音波で濁った水晶体を砕いて吸引し、新しい人工のレンズを挿入します。
手術は点眼麻酔を行い、10分程度で終了します。
院長が丁寧に説明などを行いながら、できるだけ患者様にリラックスしていただけるよう手術を進めていきます。
器具が見えるのではないか、痛みを感じるのではないかと心配される方もいらっしゃいますが、そのようなこともなく、安心して手術を受けていただいております。

 

 

スタッフ手作りの白内障のしおりです。
白内障についてわかるだけでなく、いろいろなイラストの表紙があり、見ているだけで癒されます♪
よろしかったら手にお取りください。
白内障手術は、基本的に毎週月、木曜日に行っています。
費用につきましては、負担割合や限度額に応じて変わっていきます。
どうぞお気軽にご相談ください。

 

 

久しぶりにお菓子を作りました。
混ぜて焼くだけの簡単なものでしたが、家族にも好評でよいリフレッシュになりました。

 

最新記事

月別記事一覧

〒504-0831 各務原市蘇原瑞穂町1-43-1

058-380-3811
  • メール

631004

診療時間日・祝
9:00-12:00
(受付8:45-11:30)
--
予約手術
16:00-18:30
(受付15:45-18:00)
---

休診日

水曜・土曜午後・日曜・祝日

予約手術

日帰り白内障・その他手術・レーザーなど

電話する